めまい(原因不明)
めまいはよく見られる症状です。頭がふらふらしたり、ぐるぐる回っているような感じ、気が遠くなるような感じと表現されることがあります。 めまいには多くの原因があります。
医療従事者に伝えていただく情報について:
めまいのはっきりとした原因はすぐに見つからないこともあります . その他の検査が必要となる場合があります。 担当の医療従事者の指示に従ってください。
在宅ケア
-
突然立ち上がることで起こるめまいは、軽度な脱水症の徴候である可能性があります。 めまいが起こった後の数日間は、いつもより多くの水分を摂ってください
座った状態または横たわった(もたれかかった)姿勢から立ち上がるたびにめまいがする傾向がある場合:
-
最近、新しい薬を使用したり、薬を中止したり、現在の薬の用量を変更した場合は、処方した医療従事者にご相談ください。 薬を変更する必要があるかもしれません。
-
めまいが数秒以上続く場合は、収まるまで座るか横になります。 こうすることで、失神によるけがを防ぐことが出来ます。 気分が良くなったら、ゆっくり起きあがってください。
-
めまいが起きた際の転倒を避けるために、杖やその他の歩行補助具が必要な場合があります。
-
毎日のカフェイン、アルコール、タバコの摂取について担当の医療従事者と話し合ってください 。
-
48時間以上めまいが起こらなくなるまで、自動車の運転や、電動工具、危険を伴う機器は使用しないでください。
経過観察のケア
次の7日間以内に、または指示に従って、担当の医療従事者に連絡し、さらに評価を受けます。
医療従事者の診察を受けるタイミング
以下のいずれかが発生した場合は、 担当の医療従事者に連絡してください。
-
症状の悪化または新たな 症状
-
繰り返し吐く
-
頭痛
-
見え方または聞こえ方の変化
911 に電話
911 に電話 以下のいずれかが発現した場合は直ちに、911に電話します.
© 2000-2025 The StayWell Company, LLC. All rights reserved. This information is not intended as a substitute for professional medical care. Always follow your healthcare professional's instructions.